bistro zoshigaya miyabi
bistro zoshigaya miyabi

  • home
  • menu
  • gallely
  • access
  • blog
« 初夏のチーズとお料理とパンを楽しむ会
バジルのアイスクリーム »

自家製ベーコン
2013 年 6 月 13 日

そういえばこんなカテゴリーもありました。
“しぇふのおしごと”。

ずいぶんとほったらかしにしておりましたが
久々の更新です。

料理のわき役にも主役にもなるベーコン。

最近は既製品でも肉質にこだわり、無添加のものなど
質の良いものが出回っておりますが、やはりちょっとお高い・・・。
だったら自分で作ってしまおうではないのということで
ベーコンを自家製しております。

そこで簡単に、自家製ベーコンの仕込みをご紹介!

まず塩、砂糖、ハーブ類などを水から沸かして冷まして
そこに良質な豚バラ肉を漬け込みます。
漬け込むこと1週間・・・。

豚バラ肉を取り出し、流水で1時間半から2時間ほど塩抜きをします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほど良く塩が抜けたら水分をよく拭き取り、乾かします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

表面が乾き、ピンと張ったような状態になったらいよいよ燻製です。
温度を80℃に保って、まずはスモークウッドを入れずに30分ほど。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、スモークウッドを入れて3時間から4時間、燻製します。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に燻製臭をやわらげるのと、確実に火を通すために
30分ほど80℃のお湯で茹でます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん添加物は一切使っておりません。

多少の時間と手間はかかりますが
自家製ならではのまろやかな塩味と燻製の香り、豚肉の脂の旨みが
なんとも言えない美味しさです!

今までお店では、ホワイトアスパラガスと組み合わせたり
カスレの具材として、またはキッシュの中身になったりと
様々な形でお召し上がり頂いております。

燻製、奥が深いです・・・。

 

コメントは受け付けていません。

  • アーカイブ

    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
  • カテゴリー

    • ♪ (2)
    • しぇふのおしごと (19)
    • テイクアウト (75)
    • ディナーメニュー (15)
    • マダムのいきぬき (11)
    • ワインのおはなし (3)
    • 休業日 (168)
    • 店舗情報 (225)
    • 店舗情報 (15)
    • 未分類 (437)
      • ランチ (432)
    • 素材情報 (2)
    • 重要 (13)
    • 食材のお話し (16)

AgGEWktB[

tb^[