bistro zoshigaya miyabi
bistro zoshigaya miyabi

  • home
  • menu
  • gallely
  • access
  • blog
« バジル届きました
7月の休業日のお知らせ »

とうもろこしのポタージュ
2012 年 6 月 22 日

先日ご紹介させて頂いた「畑直組」齊藤さんのとうもろこし。

007

こちらを使わせて頂いてポタージュを作ってみました。
・・・そしたらば、非常に美味しく仕上がりました!

ささっと作り方のご紹介です。


027
皮つきのままたっぷりの水から茹でます。
茹であがったらそのまま荒熱がとれるまで放置・・・。

030
皮をむいて、とうもろこしの実だけをはずしていきます。

031
どっさりとれました。
これで2kg弱、とうもろこし15本ぶんです。

035
調理に入ります。
鍋にたっぷりめのバターを溶かし
玉ねぎを弱火でじっくり、甘みを引き出すように炒めます。
ここで少しだけ塩を加えます。

034
バターの中に玉ねぎが泳いでいるように見えます・・・。

038
玉ねぎがしんなりし、甘みが出てきたら
とうもろこしを加えて炒めていきます。

040
とうもろこしの甘い香りがしてきたら、ひたひたに水を加えます。
十分柔らかくなり、甘みが出てきたら火からおろして荒熱を取ります。

043
荒熱のとれたとうもろこしを
水分ごとミキサーにかけて裏ごします。
これがちょっとひと苦労・・・。これでもか~としっかり濾します。

047
濾し終わり。
火にかけて濃度を調節し、灰汁を除けば完成です。

・・・お気づきでしょうか。
ほとんど調味をしてないんです。

玉ねぎを炒めるときにちょこっと塩を加えるだけなんです。
それだけで十分な甘みとコクのある
まっこと美味しいとうもろこしのポタージュが出来あがりました。

素材の持つ力が、そのまま味になっています。

短い期間しか楽しめない旬の味“とうもろこしのポタージュ”。

早い者勝ちです。

 

コメントは受け付けていません。

  • アーカイブ

    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
  • カテゴリー

    • ♪ (2)
    • しぇふのおしごと (19)
    • テイクアウト (75)
    • ディナーメニュー (15)
    • マダムのいきぬき (11)
    • ワインのおはなし (3)
    • 休業日 (168)
    • 店舗情報 (225)
    • 店舗情報 (15)
    • 未分類 (437)
      • ランチ (432)
    • 素材情報 (2)
    • 重要 (13)
    • 食材のお話し (16)

AgGEWktB[

tb^[